MENU

なぜ4スタンス理論が必要か?

2020年12月26日

なぜ、4スタンス理論が必要なのか?

 

僕がレッスンに4スタンス理論でを導入してお伝えしているのには

 

5つのメリットがあるからです。

 

✔飛距離アップできる

 

✔再現性が高い

 

✔アプローチのタッチが良くなる

 

✔パット数が減る

 

✔身体に優しいので怪我をしない

 

この中で、いまあなたがの悩みを解決できるものがいくつ当てはまりましたか?

 

ゴルフは、飛ばすだけでなくボールを目的の場所に運ぶタッチのゲームです。

 

この手法を取り入れたことで飛距離アップしベストスコアーを更新したスクール生さんの生の声をご紹介します。



どんなことで悩んでいたのか?

 

どんな結果に変わったのか?



実際に洞口のコーチングを受けられた方の成果をお届けしたいと思います。



ビフォーアフターを紹介します。




■ご紹介するスクール生さん

 

北川 孝朗さん ドライバーが20ヤード飛距離アップし74才でベストスコアー更新91

 

久馬 款さん アプローチの練習を徹底して69才で2度ベストスコアー更新。90→89と83

 

土本 倫代さん 3つ目のスクールで夢の100切り達成。90切り目前。

 

小畠 ひろみさん B1タイプの練習を取り入れて直ぐに目標の100切り達成。ベスト91。

 

平林 昭典さん 癌と戦いながらシングル昇進からハンディ5。3を目指す。

 

伊藤 利希さん 最初からレッスンを受けています。一生ついていきます。目標の100切り達成し97。

 

片岡 正さん 73才でベスト84から79、ハーフベスト41から35、この時9パットとまさに神がかり。



スクール生さんの成果はいかがでしょうか?

 

みなさんそれぞれの悩みがありました。



共通しているのは「目標達成している」ということです。



もし、これを読んでいるあなたが

いまの悩みを解消してベストスコアーを更新したい



そう思うなら、

ぜひゴルフライフサポートの個別相談に

参加してみてください。



1:1で今のゴルフの悩みを直接お伺いして、ずばり問題解決して、ゴルフを通じて人生がより楽しくなるお手伝いができればと思います。



ゴルフライフサポートの個別相談は

オンラインでご自宅やオフィスから参加できます。



LINEから詳細を確認して、エントリーしてください。

https://lin.ee/akGrzZa

人気記事


4スタンスコーチブログ

トピックス


「たった5分のダイナミックストレッチで飛距離アップ」

6月5日(日)18時半からワイズゴルフ クラブ御嵩で、コンディショニングジムammの松中オーナーにお越しいただき「ダイナミックストレッチ」をスクールの皆様に体験していただきました。
7人の方それぞれのやり方で、たった5分足らずのダイナミックストレッチでヘッドスピードがアップし球筋が力強くなりました。
不思議ですが事実です。
 
コンディショニングジムamm



 


 

ご利用いただけます。

こんにちは(ご挨拶) 

これからゴルフを始めたい、ゴルフ健康寿命を伸ばしたい、エージシュートを目指したいやアスリートまで、ゴルファーの夢実現をサポートいたします。

4スタンス理論により、個々の身体操作の個性を引き出し伸ばします。

氾濫するゴルフ技術の中で、自分にとって合う合わないを整理できて、より効率良くより安全にあなたの夢に向かって進んで行くことができます。

まずは、無料のタイプチェックからお気軽にスクール開催練習場にお越しください。


今すぐに下の友だち追加ボタンを押して、4スタンスゴルフレッスンの詳細情報と無料動画レッスンをゲットしてくださいね!!!

 


洞口誠男



友だち追加

@hora3

会社情報

電話番号

所在地

〒509ー0207
岐阜県可児市



 


 


© 2023 Golf Life Support All rights reserved.